糸魚川翡翠シルバージュエリー 477
ミネラルフェアにて02
古来から 日本人の守り石、さらに「国の石」にもなった
糸魚川翡翠を用いたMADE IN HAKUBAの翡翠シルバージュエリーを紹介しています。
今までの作品はアマゾンの電子書籍
「糸魚川翡翠シルバージュエリー作品集」として、シリーズで出版されています。
タイトルで検索してみてください。
今回はこちら
シックにまとめたマルチカラー翡翠ルースを用いたペンダント。
翡翠ルースを制作する際に、時々ですが「あっ、このルースでペンダント作ったら、あの人に似合うだろうな」と思うことがあるんです。
もちろん完成したルースをどんな作品にするかは、シルバージュエラーが決めることなので、、僕は口出しをしません。
さらに特徴のあるルースは、早い時期にカスタマーがキープされるので、僕がイメージした人がそのルースを観る前に売れてしまうこともあるわけです。
そんななかで、このルースを用いて完成したこの作品は、僕がイメージした人、まさにその人がチョイスされました。
本当にびっくりしましたよ。
普段はカスタムオーダーがメインのカスタマーですので、完成品をチョイスされることはめったにありませんし、
彼女が作品を選ぶ際に、僕からこの情報を伝えたわけでもありません。
ご購入を決断された後に、そのことはご本人に伝えました。
ということで、この作品は、青海のCさんのもとへ。

にほんブログ村
古来から 日本人の守り石、さらに「国の石」にもなった
糸魚川翡翠を用いたMADE IN HAKUBAの翡翠シルバージュエリーを紹介しています。
今までの作品はアマゾンの電子書籍
「糸魚川翡翠シルバージュエリー作品集」として、シリーズで出版されています。
タイトルで検索してみてください。
今回はこちら
シックにまとめたマルチカラー翡翠ルースを用いたペンダント。
翡翠ルースを制作する際に、時々ですが「あっ、このルースでペンダント作ったら、あの人に似合うだろうな」と思うことがあるんです。
もちろん完成したルースをどんな作品にするかは、シルバージュエラーが決めることなので、、僕は口出しをしません。
さらに特徴のあるルースは、早い時期にカスタマーがキープされるので、僕がイメージした人がそのルースを観る前に売れてしまうこともあるわけです。
そんななかで、このルースを用いて完成したこの作品は、僕がイメージした人、まさにその人がチョイスされました。
本当にびっくりしましたよ。
普段はカスタムオーダーがメインのカスタマーですので、完成品をチョイスされることはめったにありませんし、
彼女が作品を選ぶ際に、僕からこの情報を伝えたわけでもありません。
ご購入を決断された後に、そのことはご本人に伝えました。
ということで、この作品は、青海のCさんのもとへ。

にほんブログ村
この記事へのコメント