能登半島ひとり旅 01
好天が続く週を見計らって旅に出た。
能登半島をぐるっと回るひとり旅。
計画では撮影のすべてをライカでのモノクロームで行うつもりだったが、
初日に数ショット撮った時点でカメラがぶっ壊れた。
急遽、サブで持参したカメラに切り替えざるを得なくなり、落胆した。
しかし、目の前に広がる風景には心奪われ、長閑な旅を楽しめた。
時折、潮風を受けて自転車で走った。
写真は氷見から穴水の甲地区まで。
心奪われた甲地区でのこのショットが、ライカX2でのラストショット。
前回修理と同じ現象で、まったく反応しなくなった。
他の画像を見ると、センサーにも異常がありそう。
金額を考えると、残念だが、たぶん修理もしない。
ライカM8がいつまで使えるか・・・

にほんブログ村
能登半島をぐるっと回るひとり旅。
計画では撮影のすべてをライカでのモノクロームで行うつもりだったが、
初日に数ショット撮った時点でカメラがぶっ壊れた。
急遽、サブで持参したカメラに切り替えざるを得なくなり、落胆した。
しかし、目の前に広がる風景には心奪われ、長閑な旅を楽しめた。
時折、潮風を受けて自転車で走った。
写真は氷見から穴水の甲地区まで。
心奪われた甲地区でのこのショットが、ライカX2でのラストショット。
前回修理と同じ現象で、まったく反応しなくなった。
他の画像を見ると、センサーにも異常がありそう。
金額を考えると、残念だが、たぶん修理もしない。
ライカM8がいつまで使えるか・・・

にほんブログ村
この記事へのコメント
十代に友人と。
三十代に職場の旅行で。
五十代に二人の娘と。
良い思い出です。
一人旅日記楽しみです。