ストーンクラフト講習会
白馬のキーストーンを用いた、ストーンクラフト体験。
白馬八方尾根スキー場、いや、白馬全体のグリーンシーズンの
カルチャーアトラクションとして発信するプロジェクトとして、
ようやく第一歩がスタートしましたよ。
昨日は雪交じりの大雨の中、八方尾根開発の北尾根スタッフ、ならびに宿泊関係者の有志の方12名に、
白馬のキーストーン「蛇紋岩」を用いた縄文ペンダントづくりを体験していただきました。
機械を使わず、手仕事だけで石を削り、研磨し、おのおのペンダントを製作しました。
最後のほうはちょっと疲れ気味だったのですが、完成したペンダントを見せ合い、
楽しいひと時を過ごしました。
完成写真、撮り忘れました(涙)
「自分の手で硬い石を削り、アクセサリーを作る」
単純ながら時間のかかる作業を経て作り上げるからこそ、石に魂が宿るのだと思います。
ゴールデンウィーク以降、夏シーズンに向けて、現場スタッフにクラフト教室のレクチャーを続け、
白馬に来られたお客さんに、ワクワクを楽しんでいただきたいと考えています。
石の研磨加工に興味のある方、
ストーンクラフトやってみたいという方、ぜひご連絡くださいね。

にほんブログ村
白馬八方尾根スキー場、いや、白馬全体のグリーンシーズンの
カルチャーアトラクションとして発信するプロジェクトとして、
ようやく第一歩がスタートしましたよ。
昨日は雪交じりの大雨の中、八方尾根開発の北尾根スタッフ、ならびに宿泊関係者の有志の方12名に、
白馬のキーストーン「蛇紋岩」を用いた縄文ペンダントづくりを体験していただきました。
機械を使わず、手仕事だけで石を削り、研磨し、おのおのペンダントを製作しました。
最後のほうはちょっと疲れ気味だったのですが、完成したペンダントを見せ合い、
楽しいひと時を過ごしました。
完成写真、撮り忘れました(涙)
「自分の手で硬い石を削り、アクセサリーを作る」
単純ながら時間のかかる作業を経て作り上げるからこそ、石に魂が宿るのだと思います。
ゴールデンウィーク以降、夏シーズンに向けて、現場スタッフにクラフト教室のレクチャーを続け、
白馬に来られたお客さんに、ワクワクを楽しんでいただきたいと考えています。
石の研磨加工に興味のある方、
ストーンクラフトやってみたいという方、ぜひご連絡くださいね。

にほんブログ村
この記事へのコメント